エンジニアに求められる資質にはいくつかあるが、ITベンチャー企業で仕事をする場合には、特にどんな資質が求められるのか疑問に思う人も多いようだ。
基本的に、エンジニアに求められる資質には技術的スキルとコミュニケーションスキルがある。そもそも、技術的なスキルがなければエンジニアと呼ぶことすらできない。技術的なスキルには、基本的なプログラミングスキルとITに関する知識が含まれる。プログラミング言語を1つでも習得して仕事をしていれば、エンジニアと言うことができるかもしれない。しかし、ITベンチャー企業で活躍したいと思うのであれば、複数の言語を習得していた方が有利だと言える。
そして、エンジニアに不可欠なスキルにコミュニケーションスキルが挙げられる。そもそも、エンジニアはチームで働くものだ。また、クライアントとの打ち合わせなども必要になることが多々ある。自分で理解するだけでなく相手に理解してもらうための会話術、相手の要望や言わんとしていることをくみ取るためのヒアリング力など、コミュニケーション能力はエンジニアに必須のスキルだと言えるのだ。ITベンチャー企業は、成長著しく競争もとても激しい。そのような業界で仕事をするためには、上記の必須スキルに加え、新しい技術の習得に積極的であることが求められる。常に業界のトレンドに敏感であり、勉強を惜しまない精神が必要なのだ。また、論理的な思考パターンを持って、筋道立てて物事を考え仕事を進めていくことや、トラブルが発生した時に柔軟な対応ができることなども培っておくべき資質と言える。