知人からの紹介は、フリーランスエンジニアが案件を獲得するのに良い方法だ。しかし、仕事を紹介してくれそうな知人がいない場合にはどうすれば良いのだろうか。
フリーランスエンジニアとしての人脈を広げる方法に、オンラインサロンやビジネス系の交流会を活用することがある。オンラインサロンとは、ネット上で共通の趣味や嗜好を持つ人たちが集う、有料のサークルのようなものだ。現在、オンラインサロンには様々な分野や種類のものが存在しており、エンジニア向けの専門的なスキルに特化したオンラインサロンもたくさんある。
オンラインサロンを活用するメリットは、スキルが身につくこと、そして人脈が増えることである。仕事を探す目的でオンラインサロンを活用する場合であれば、自分の得意分野のサロンを選ぶこと、現役のエンジニアが多く在籍しているサロンを選ぶと良いだろう。
同じように、ビジネス系の交流会も人脈を広げたり仕事を探す上でとても役に立つと言える。ビジネス系の交流会は無料のものも多く、不定期で開かれるものもたくさんある。講演会や、イベントのような形で開かれることもあり、気軽に参加できるというメリットがある。
人脈を広げることや仕事を探すことが目的である場合、人脈作りのための準備をしておくようにしておくと良いだろう。名刺を準備しておくことや、自己紹介・自己アピールができるようなあいさつも考えておいた方が良い。
また、どんな人との人脈を広げたいのか、どんな分野の仕事が欲しいのか、目的をしっかりと定めて交流会を選ぶことも大切である。